デザートの美味しいおしゃれカフェにて現場業務インタビュー

まだまだ冷え込みが続いていた二月。

普段は外の現場で稼働していて会えない所属メンバーに、現場の状況やら今の学習状況、今後のキャリア希望などの話をするためと、単純に顔合わせのためにひとりひとり直接会いに行って参りました。

これまでは社内での私の役割的にあまり関わることがなかったので、チャットくらいでしかやりとりしたことがなかったのですよね..

他は忘年会とかイベントに出席してくれていたら顔を見てるかな..という程度。

さて。

今回私と同い年の女の子に会いに行ったのは、堀切菖蒲園。

ちょっと早く着いてしまったので、待ち合わせ場所付近をうろうろ..

かなりインパクトのある像たちに出迎えられ、思わず写真を撮ってしまいました( ̄▽ ̄)

十二支は胴体人間という、なんとも独特な世界観...まとっている衣など結構つくりが細かくてびっくり。
七福神は...私お名前全員覚えているつもりでいっつも誰か忘れてます。
営業のお兄さんにクイズ出されて初めて、七福神って女性いたんだ...と知りました。

その後本人とは無事合流。

どこか食べられるところに入って話しましょうということで、リクエストいただいたのはかわいいカフェ。

店内は明るくて、かわいいアクセサリーや雑貨も並ぶお洒落な空間...!!

いただいたのはデザートセット。

シフォンケーキにプリン、アイス...
そしてほうじ茶。

食にあまり興味がないのでご飯が美味しいお店はほぼ知らない..とのことですが、時々奮発して良いアフタヌーンティーを堪能しに行くと言う彼女。

さすがよさげなところをご存知でいらっしゃる。
(そして店主さんと顔見知りという常連ぶり)

おすすめはプリンでした。
なめらかプリンは舌ざわりとろとろ...

シフォンケーキはふんわりしっとりで香りもよく。

抹茶、ほうじ茶、紅茶のデザートが私好みだというのもありますが、全部美味しかったです^^

ちなみに好みが近いのか、二人ともデザートもドリンクもまったく同じ組み合わせで注文しました(笑)

そうだ本題の現場業務について。

彼女が配属されている案件は、もともと通信系の運用監視業務だったのですが、本人が勉強熱心なことが買われて、ツール開発の方に転向しています。

開発環境はちょっと特殊だそうで、システム自体をjavascritで開発しているそう。

できるだけここから離れたくないというレベルで今の現場には満足しているようで、業務内容やチームメンバーとの仲もよいとのこと。

ただ、同じ現場にい続けてもお給料が大きくは上がらないので、金額交渉限界まで来たらその時は現場変更も視野に..といった感じでした。

楽しいならほんとに良かった。
安心ですね。

彼女も情報系の学校に通ったわけではなく、音楽系の大学に進んだ後、新卒未経験で入社したとのこと。

そこから、ITパスポートや基本情報技術者試験、セキュリティマネジメントなどは入社後学習を続けて合格、Linuxやネットワークの知識も多少さらったとのことで、熱心さと楽しんでいるのが垣間見えます。

自宅にゲーム用のサーバー立ててるとも言ってましたし。

基本的にこの業界、技術者は経験年数ベースで能力を評価されて参画が左右されるので、未経験からシステム開発案件に関われるかというと、なかなか厳しい現実です。

それでも、努力次第で頑張れば目指せるんだという良い例ですね。

ちなみに今はデータベースについて勉強しているとのことで、本社で実施する開発研修課題にも挑戦してもらってます。

さて。

1時間の予定だったのが、おしゃべりな私はちょっと長引いてしまったのですが、おしゃれなカフェで美味しいデザートも堪能し、楽しく終われてよかったです。

ちなみに彼女はおうちに持って帰るゆず茶を帰り際に購入していました( ̄▽ ̄)

近所だったら確かに通いたくなるかも...

お邪魔したカフェ、アイレ・アメノはこちら▼

お近くにお立ち寄りの際は是非に。

ということで今回はこの辺で。
ではまた。

この記事の投稿者

学歴高卒/IT完全未経験/田舎でフリーター経験しかなかったところを中途で拾っていただいた、入社2年目の新人役員。
最近は人事や研修まわりにも首を突っ込み、色々失敗もしながらなんとかやらせてもらっています。
趣味は絵(アナログ)とカラオケ(週1~)、九州の実家には拾った猫3匹&カメ1匹が鎮座。