ネットワーク実習コース

座学的なIT基礎知識はどうしても必要になりますが、
実際の現場ではインフラ系の機器設定を担当する人材がかなり不足していると言います。

アットテックでは、そんなインフラ系の実習に力を入れた研修コースを準備しています。

現場での理解、作業をスムーズに行う知識を身に付けられるよう、
より実践的な内容を約1カ月で身に付けることを目指します。

研修の流れ

ネットワーク基礎知識

20年ほどエンジニアを務めた専任の担当者がサポートにつき、
実習を行う上で必要になる基礎知識から学習。

項目としてはこちら▼

ネットワーク基礎知識:学習内容

*ネットワークの基礎と階層モデル

*リンク層とスイッチの機能

*インターネット層とIPアドレス、ルータの機能

*トランスポート層とアプリケーション層、TCP/IP通信

*アドレス変換とIPv6の基礎、ネットワーク設定

*Cisco機器の管理と基本操作

*無線LANの基礎とセキュリティ

これらの基礎的な知識を1週間を目安に習得したのち、
実際にPC操作、機器操作に触れる実習にうつります。

実習

Ciscoエミュレーター実習

Ciscoとは、ネットワーク機器のメーカー名および製品名のこと。

Cisco製品は、ネットワーク機器の中では断トツに普及しており、
製品名指しで経験を問われることも多いです。

”エミュレート"には真似るという意味が含まれるそうで、
エミュレーターはそのCisco機器の設定を、PCから疑似的に行うことができるもの。

実際の機器をアナログで準備するだけでは限界がありますので、
こういった疑似環境を使い、より規模の大きい、実践的な学習ができるようにしています。

実習内容

*環境構築

*モード切替

*設定/保存/終了、確認

*IPアドレス設定

*VLAN設定

*IPアドレス転送設定

*フィルタリング

など

Linux実習

LinuxとはOSのことで、WindowsやMacと同じような位置づけのものです。

OSとは、コンピューターがコンピューターとして機能できるようにする、基本的なソフトウェアのこと。

サーバーやネットワークの業務に携わる場合も、開発系の業務に携わる場合も、Linux環境が使われていることはかなり多いです。

未経験に近いスキルで案件を探す場合も、”Linux操作できればOK”というような要件は結構見かけます。

WindowsやMacと違うところは、「GUI」ではなく「CUI」であるということ。

GUIのGはグラフィック、CUIのCはコマンド。

UIは馴染みがある方も多いかもしれませんが、ユーザーインターフェース≒私たちが操作する画面のことです。

WindowsやMacで操作する時は、マウスとかキーボードを使って、視覚的に操作できますね。

それがCUIになると、コマンド...文字を打ってコンピュータに指示を出す形になります。

Linux実習では、基本的に知っておきたいコマンドを中心に、実際に手を動かして操作の習得を目指します。

実習内容

*インストール

*基本コマンド
 ユーザー追加と削除
 ファイル操作
 所有者の変更
 IP確認設定
 PC疎通確認
 経路情報確認
 FTPサーバ設定

など

研修環境

研修を実施しているのと同じフロアで、受託開発の作業も行われています。

開発現場の隣で学習できる環境が整っており、専任の研修担当はもちろん、現役エンジニアもマンツーマンでサポートします。

また、開発工程のうちテスト作業など、研修期間中に実務に携われる可能性もあります。

来社での研修環境/学習環境/ ・無料対面研修 ・ノートPC貸与 ・Wi-Fiあり ・開発現場の隣で学習 ・研修用書籍あり ・長年技術者を務めた専任者による解説 ・開発実務の一部に携われる可能性 ※リモート受講も可、交通費応相談

最後に

プログラミングスクールなど、学習サポートをしてくれるところは多数あり、
知識だけであればその気になれば身に付けることはできるでしょう。

しかしどれだけ勉強しましたと言えど、
”でも実務経験はないんでしょ?”
”なんでもいいから業界経験があれば...”
と言われてしまう世界。

未経験からでも参入しやすい分野で、
実務に近い実習に重きを置いた研修、
そこからプロジェクトに参画することで
実務経験のはじめの一歩を踏み出す。

この一番最初の段階が最難関です。

一旦プロジェクトに参画することができれば、
その実務経験を積みながら学習を進め、
頑張り次第でその先はいかようにもなります。

最初に就業した分野と違う分野に興味を持ったなら、勉強してジョブチェンジもOK。

スキルを身に着けるごとに参画するプロジェクトも変更、お給与UPも目指せます。

こうしてハイスキルエンジニアになれた先輩も多数所属しています。

今、スキルや経験が乏しくても、
勉強していきたい意欲や向上心がある、
IT分野に興味関心、好奇心があるのであれば、
我々が死力を尽くしてサポートします。

一緒に頑張りましょう^^

この記事の投稿者

入社約半年の本社アシスタント兼広報担当。
学歴高卒/完全未経験で拾っていただき、日々勉強しながら&調べながら発信中。
とりあえずITパスポートは入社後3週間ちょいで取得済。
1-2か月の間、隣で開発中のシステムのテスト作業を少し手伝わせてもらったことも。
趣味は絵(アナログ)とカラオケ(週1~)、九州の実家には拾った猫3匹&カメ1匹が鎮座。